記事お勧め










プロエンザスクーラーコピー(Proenza SCHコピーouler)は、2016年春夏コレクションをニューヨークコピーで発表。彼らが興味を持ったという「ほどける」感覚や「見捨てられたもの」を、何かを解き放ったり、ものを破壊したりすることと捉え、ワードローブを構成した。
CHコピーouler_2016ss_014.jpg" style="width: 47.0%; ;;display: inline;">
CHコピーouler_2016ss_020.jpg" style="width: 47.0%; ;;display: inline;">
単純で未完成なアイテムを提案した今シーズン。一般的には見られないようなパターンの取り方をした、意外性のあるシルエットをしたガーメンツが多く見られた。
バラバラのパーツを別々に纏っているかの様に見えるワンピースのドレスは、上下のバランスを対照的にし、美しいAラインのシルエットを構築した。リボンの身につけ方も、身体に身につけるのではなく洋服自体に巻き付けるなど、新たな表現の仕方も提案している。
レッドのドレスにブラックが浸食してきているようなファブリックを使用しているルックでは、左右非対称のバランスを演出。インパクトのあるドレスを引き立てるように、シューズはシンプルに仕上げた。
CHコピーouler_2016ss_028.jpg">
CHコピーouler_2016ss_035.jpg">
“ほどける”という感覚に注目したショーということもあり、リボンをアクセントに使用したルックが多く登場している。ドレスのコーディネートで紹介した、ウェアに直接結びつけているもの、首や腰にアクセサリーコピーとして身につけているもの。ほどけるという動作に注目してこれらを捉えると、ブランドが思い描いた、“解き放つ”という感覚に近づくことができるだろう。