記事お勧め

トーガ ビリリース 2016-17年秋冬コレクション - トラッドスタイルをロマンティックに

モンクレール 16年秋冬ビジュアル公開、北欧神話からインスパイア

ディッキーズ×イン“スエード素材”ドッキングしたプルオーバーやハーフパンツ、ユニセックスで

ティファニー新作「リターン トゥ ティファニー ラブ バグ」蝶や花のモチーフ付カラーストーンリング

現代によみがえった幕末のサムライ達 ヨウジヤマモト(Yohji Yamamoto) 2012年春夏メンズコレクション

アルマーニ ビューティ「アルマーニ プリヴェ」“まるでオートクチュールドレス”こだわりのフレグランス

パブロ×北川半兵衛商店「宇治抹茶」が主役のチーズタルト&ソフトクリーム、京都で限定発売

「ヴィセ アヴァン リップスティック」濃密orシアー?“104通り”の組合せを楽しめる新リップ

コム・デ・ギャルソン オム プリュス 2020秋冬コレクション - カラフルな色柄が回る万華鏡の世界

クロエの人気バッグ「ベイリー」がダルメシアン柄で登場 - ウォレットやポーチなども
ネオンサイン 2018年春夏メンズコレクション - ファッションが表現する工業製品の美学
ネオンサインコピー(NEON SIGN)の2018年春夏コレクションを紹介。

テーマは「THE CRAFTER」。工業製品の美学をコンセプトに、服を作る人の解釈によって表現した製品群をイメージしているという。アイテムの一つ一つはベーシックだが、重層的なレイヤードが複雑な印象をもたらしていく。その様子は、規格に則って作られた製品の集合体が、新たな美学を生む様子を表現しているようだ。

レイヤードは、丈の短いトップスやアウターによってバリエーション豊かに繰り広げられている。シャツを基本にしながら、ニット、パーカー、ジャケットなどを重ねていく手法が特徴的だ。また、ニットのスリーコピーブにスリットを入れたり、ニットのネックを深いVネックにデザインしている点なども、重ね着することを前提にしていることを伺わせる。

柄には、グレンチェックや千鳥格子といった様々なチェック柄を採用。また、ニットの首元や裾にはラインが取り入れられ、どこかスクールコピーウェアのような雰囲気も感じさせる。アイテムも、シャツやポロシャツなど、ユニフォームを想起させるものを敢えてセレクトしているようだ。

ボトムスも、トップスの重層的なスタイルにマッチしている。とりわけ、チューリップの花弁のような変形デザインのパンツは、布の重なりがそれ自体を表しているようだ。服作りをする者だからこそ生み出せる工業製品の美学を、ここに読み取ることができる。