記事お勧め

リーボック「インスタポンプフューリー」90's人気のトリコロールカラーが復刻

アディダス オリジナルス「スタンスミス」にウールのプライムニットを採用した新作モデル

アディダス バイ ステラ・マッカートニーの2020年秋冬新作、気候に着目した高性能ウェアなど

NIKE×アンダーカバー「GYAKUSOU」2013年春夏コレクション発表、3月に発売

アン ドゥムルメステール 2014-15年秋冬コレクション - 闇に溶け込む、センシュアルな装い

ソフネット×N.ハリウッド×コンバースの“オールブラック”スニーカー、ハイカット&サイドジップ仕様に

ミュウミュウ新作バッグ、エコレザーのカゴバッグやマテラッセ×バスケット

ヴァンドーム青山から“桜&ミモザ&ブルースター”が咲く春ジュエリー

ジャスト カヴァリ 2016年春夏ウィメンズコレクション - 色彩とディテールで感じる海の世界

ハーゲンダッツ、国内初コーンタイプのアイスクリーム「クリーミーコーン キャラメル&マカデミア」
ネオンサイン 2018年春夏メンズコレクション - ファッションが表現する工業製品の美学
ネオンサインコピー(NEON SIGN)の2018年春夏コレクションを紹介。

テーマは「THE CRAFTER」。工業製品の美学をコンセプトに、服を作る人の解釈によって表現した製品群をイメージしているという。アイテムの一つ一つはベーシックだが、重層的なレイヤードが複雑な印象をもたらしていく。その様子は、規格に則って作られた製品の集合体が、新たな美学を生む様子を表現しているようだ。

レイヤードは、丈の短いトップスやアウターによってバリエーション豊かに繰り広げられている。シャツを基本にしながら、ニット、パーカー、ジャケットなどを重ねていく手法が特徴的だ。また、ニットのスリーコピーブにスリットを入れたり、ニットのネックを深いVネックにデザインしている点なども、重ね着することを前提にしていることを伺わせる。

柄には、グレンチェックや千鳥格子といった様々なチェック柄を採用。また、ニットの首元や裾にはラインが取り入れられ、どこかスクールコピーウェアのような雰囲気も感じさせる。アイテムも、シャツやポロシャツなど、ユニフォームを想起させるものを敢えてセレクトしているようだ。

ボトムスも、トップスの重層的なスタイルにマッチしている。とりわけ、チューリップの花弁のような変形デザインのパンツは、布の重なりがそれ自体を表しているようだ。服作りをする者だからこそ生み出せる工業製品の美学を、ここに読み取ることができる。