記事お勧め

マーガレット・ハウエル×吉田カバン「ポータースタンド」コラボコートやトートバッグなど

NARS、バレンタイン限定“赤リップ”が人気シリーズから - マット仕上がりの深みレッドなど

アユーラより”ふっくらぷるん”な「フォンダンルージュ」とろけるような塗り心地

kidorobot for swatchアーティスト来日イベント決定!新コレクションのスペシャルパッケージの抽選販売も受付

ニナ リッチ 2016年春夏コレクション - 質感の差で際立たせるエレガンス

トリー バーチ初のスマートウォッチ「トリートラック」日本上陸、ヴィンテージライクな時計に最新技術搭載

Reebok×ダイニングラウンジ×DJ - 音楽・ファッション・カルチャーが融合したイベント

スターバックス×島田耕園人形工房の“縁起物”、星モチーフのエプロンを着けた招き猫&干支“丑”の土鈴

ステューシーウィメン 2014年秋冬JAPAN LOOKBOOK- 90年代ヒップホップを西海岸の波に乗せて

イソップ、メンズ含め6種のギフトキット発売 - デザインコンシャスなタイポグラフィのパッケージ
ニルズ 2017年春夏コレクション - 80年代のポップな色使いで、現代へのメッセージを告げる
ニルズコピー(NILøS)の2017年春夏コレクションは、1980年代から現代に至るまでの、消費社会、物質主義にフォーカスしたをテーマに構成。芸術やアート、そして戦争までも情報として取り入れられ、一時的なムーブメントとして消費されていく現代を、80年代のポップでカラフルなスポーツウェアのフォルムに、ダイレクトなグラフィックメッセージを載せて表現した。
消費のスピードがめまぐるしい社会へのアンチテーゼとして、あえてマスメディアが主流として行っていたコマーシャルやグラフィックなどを現代的にアップデートしてデザインに採用。ニルズコピーらしい大ぶりなTシャツアイテムが、フーディや太いリブのディテールで時代感をまとっている。
インスピレーコピーション源となったのは、アメリカの芸術家ジェニー・ホルツァーやイギリスのバーチャル司会者として登場したキャラクター、マックコピース・ヘッドルーム、風刺映画『ゼイリブ』。どれも、マスメディアや政治などへの風刺などで有名となったものたちだ。
ビジュアルのグラフィック自体も、残像のようなものを利用したり、目が眩みそうな光の当たり方をしているものを使用したりと、世界観がより伝わりやすくなるように変化が加えられている。