記事お勧め

ミハラヤスヒロ 2013-14年秋冬メンズコレクション - チンピラの儚さと美意識を表現

ACミラン・本田圭佑、ミラノに向けて着用したファッションはマイキータとグッチ

エリザベス アンド ジェームス 2017年秋冬コレクション - 定番ワードローブにひねりを加えて

ラフ・シモンズの歴史が詰まったTシャツ、「RAF SIMONS 1995」が登場

ウブロ×ベルルッティの腕時計、ベゼルにまでコールドブラウンの"ヴェネチアレザー"を用いて

MSGM 2019-20年秋冬メンズコレクション - 加速を煽る白熱のレース

イヴ・サンローランのクリスマスコスメ2020、“レオパード柄”リップやアイ&フェイスパレット

ディオール新作ホームウェア、“リバース トワル ドゥ ジュイ”のパジャマや「ブックトート」

表参道・原宿に新施設「キュープラザ原宿」 - オリジナルパンケーキハウスや日本初上陸のヘアサロン

グラフペーパーからオーバーサイズの“一枚袖”マウンテンパーカー、伊レインウェアブランドに別注
ニルズ 2017年春夏コレクション - 80年代のポップな色使いで、現代へのメッセージを告げる
ニルズコピー(NILøS)の2017年春夏コレクションは、1980年代から現代に至るまでの、消費社会、物質主義にフォーカスしたをテーマに構成。芸術やアート、そして戦争までも情報として取り入れられ、一時的なムーブメントとして消費されていく現代を、80年代のポップでカラフルなスポーツウェアのフォルムに、ダイレクトなグラフィックメッセージを載せて表現した。
消費のスピードがめまぐるしい社会へのアンチテーゼとして、あえてマスメディアが主流として行っていたコマーシャルやグラフィックなどを現代的にアップデートしてデザインに採用。ニルズコピーらしい大ぶりなTシャツアイテムが、フーディや太いリブのディテールで時代感をまとっている。
インスピレーコピーション源となったのは、アメリカの芸術家ジェニー・ホルツァーやイギリスのバーチャル司会者として登場したキャラクター、マックコピース・ヘッドルーム、風刺映画『ゼイリブ』。どれも、マスメディアや政治などへの風刺などで有名となったものたちだ。
ビジュアルのグラフィック自体も、残像のようなものを利用したり、目が眩みそうな光の当たり方をしているものを使用したりと、世界観がより伝わりやすくなるように変化が加えられている。