記事お勧め

ブラック スキャンダル ヨウジヤマモト 2019年秋冬メンズコレクション、“獰猛な生”と“死”の儚さ

ミュウミュウの春夏広告ビジュアル - 映画『17歳』主演のマリーヌ・ヴァクトら起用

アニエスベー 2016-17年秋冬ウィメンズコレクション - 女性であることの歓びを

日本最大級ラグジュアリーコスメ編集ストア「INCLOVER」1号店がラゾーナ川崎プラザにオープン

リーバイスの限定トラッカージャケット - ゴールドロゴピンバッジ、ボタンの特別モデル

UGG国内最大規模のフラッグシップストア、札幌にオープン - 高機能なウェザーブーツを限定発売

ニコアンド×米フローズンドリンク「アイシー」とコラボ、“白クマ”モチーフのiPhoneケースなど

パブロカフェより季節限定チーズタルト「マンゴー×ヨーグルト」マンゴー生地にヨーグルトソース

ビームス ウィメン 渋谷に、ヴィンテージウェアやバッグ約600点が集結

山本康一郎による「スタイリスト私物」フット ザ コーチャーと初シューズ製作、メンズ・レディース展開
エトセンス(ETHOSENS) 2013-14年秋冬コレクション
メンズブランド「エトセンスコピー(ETHOSENS)」の2013-14年秋冬コレクション。テーマは「UNDERCONSTRUCTION - A minimal new interpretation」。ミニマルとは、存在するものから不必要なものをそぎ落として、必要である最小限でつくられるもの。エトセンスコピーは、削ぎ落とす前、そもそも完結する前の洋服をミニマルとして、コレクション制作に取り組んだ。それが今シーズンのテーマに繋がる”ミニマルへの新解釈(minimal new interpretation)”だ。
カラーコピーはこれまで通り、白、グレーコピーなどのモノトーンやベージュが中心だが、新しくキャメルが登場。前回登場したネイビーも引き続き取り入れ、シーズンを追うごとにカラーコピー展開が豊富に。
アイテムはエトセンスコピーらしく、よく見ると”あれ?”と思うような、視覚に訴えるユーモアあふれるアイテムばかり。襟部分が途中で消えたように見えるトレンチ、ラペルはあるが襟の無いジャケットやチェスターコートなどは、完結する前の途中段階で完成するコレクションのキーアイテム。ニットは、上部はケーブル編みだが途中から無地に変化する。
完成前のシンプルなアイテムを作る中、今回デザイナー橋本がこだわったと言うのが「カッティング」。これまで以上にラインを美しく見せた。もちろん、機能面も十分考慮されており、それぞれ軽く、ストレスフリーコピーで着ることができる。