記事お勧め

ジル・サンダー 2013年春夏コレクション - ジル・サンダーによるウィメンズ、復帰第一弾

ディーゼルが展開するグロリアス チェーン カフェにハロウィン限定メニューが登場

フィロソフィ ディ アルベルタ フェレッティの新クリエイティブ・ディレクターにナタリー・ラタベージ

横浜、桜木町駅前の大型商業施設「コレットマーレ」、TOPSHOP/TOPMANではDJがお出迎え!

オーラリー 2021年春夏コレクション - 〈彼方〉へ──熱帯への旅

ピエール・エルメ・パリ、夏の定番「ミス グラグラ」&「グラス エ ソルベ」上質な香りと味覚を堪能

ミズノ×マーガレット・ハウエルのスニーカー、ミニマルなモデルをオールブラックで

ファクトタム 2018年春夏コレクション - 柔らかな色彩が風景に溶け込んでいく、抽象的な世界

ハーゲンダッツの抹茶アイスクリーム「翠(みどり)~濃茶~」再販、初摘み茶葉だけの濃厚な味わい

バーバリー、阪急うめだ本店に新店舗 - フラワーモチーフのレースコート限定発売
ウル 2017年春夏コレクション - 色の魅力を引き出す服
ウルコピー(URU)の2017年春夏コレクションが発表された。1年間を通してひとつのテーマを表現するウルコピー。今回のテーマは「カラーコピー」だ。ひとつひとつのルックに必ず差し込まれた鮮やかな色味は、春の暖かさも夏の爽やかさも、全てを視覚で感じさせてくれる。
色の持ち味を引き出すのは、まるで肌との空間を楽しむ洋服。ウルコピーらしい配慮の行き届いたフォルムだからこそ完成する。スタンコピードカラーコピーのジャケットは緩い着心地を楽しめるように、見返しはなく身幅は広め。ボタンコピーの位置をわざと高く設定することで、裾に自由な遊びが効くようにしている。反射フィルムを配したスポーティーなアウターは、短めの丈にワイドな袖ぐり、裾にはドローコードを忍ばせた。デフォルメした一見アンバランスに見えるフォルムも、ディテールのさじ加減で丁度良いバランスに変えている。
緩さがあるからこそ色を重ねることも楽しめる。ジャケットにはジャージを、プルオーバーやニットには袖にボリュームのあるシャツを。あわせるボトムスは、バランスがとりやすいようにタックを施したり、あるいはベルト位置にデザインを入れたりと、重ねてもバランスが崩れない根源は枚挙にいとまがない。
優しい色味に応えるなだらかな洋服のシルエット、そしてそれぞれの素材がもつ手に残る感触……。全てが相まって引き出された色の魅力に、コレクションの中で知らぬ間に魅了されてしまう。